2009年12月29日
アサヒ・アート・フェスティバル2010参加決定
甑島からスタッフ純子です。
島に帰ってきてはや4カ月。
副代表ケンタも帰ってきて、来年に向けて企画を練っております!
そんな私たちに嬉しい報告が!
来年も決まりました!
アサヒ・アート・フェスティバル2010への参加!!
アサヒ・アート・フェスティバル
来年に向けて、また更に頑張っていこうと意気込んでいるメンバー一同。
来年もがんばりますよ~ヽ(^o^)丿
アサヒ・アート・フェスティバル事務局から2009の検証コメントをいただきましたので、
記載させていただきます。
**********************************
主催者には、自分の地元の地域(離島)振興という確固たる目的がある。
島固有の集落間の意識の断絶を埋めて交流をすすめることにも意識的に取り組もうとしている。
アーティストの選定・交渉・場所決めなど、事務局が20数名のアーティストの滞在制作を支えている。
地元とのお店の連携もあり、ホスピタリティにも気を配っている。
いくつもの関連プロジェクトをつなげて、地元の人が参加しやすい入り口も設定していた。
まだ直感的で模索的な部分もあり、学習の連続だとは思うが、アートが地域と密着せざるを得ないサバイバル感がある。
また、この活動に刺激を受けて、地元で伝統芸能を復活させる動きがあるなど、波及効果もでてきている。
ただ規模に比して運営体制が手一杯でこれからの組織の拡充が必要。
将来に向けた想いが明快である分、是非課題を解決しながら前進して欲しい。
**********************************
アサヒビールさん、ありがとうございます!
続いて、鹿児島マスコミ情報!
鹿児島では、元旦早朝6時台に「発見!人間力」で「甑島で、つくる。」を
再び放送してくださいます!

MBCさん、ありがとうございます!
元旦だなんて、縁起がいい~☆
まだ見ていない方、お見逃しなく!
今年一年、多くの方々に支えられて、「甑島で、つくる。」開催することができました。
沢山の方にお会いできて、沢山の喜びと沢山の笑顔に会うこともできました。
お世話になった皆様に、この場をお借りして御礼申し上げます。
ありがとうございました!
年末で、みなさんお忙しい毎日かと思います。
どうぞ、よいお年をお迎えください(^^)
来年もKOSHIKI ART PROJECTをどうぞよろしくお願いいたします。
島に帰ってきてはや4カ月。
副代表ケンタも帰ってきて、来年に向けて企画を練っております!
そんな私たちに嬉しい報告が!
来年も決まりました!
アサヒ・アート・フェスティバル2010への参加!!
アサヒ・アート・フェスティバル
来年に向けて、また更に頑張っていこうと意気込んでいるメンバー一同。
来年もがんばりますよ~ヽ(^o^)丿
アサヒ・アート・フェスティバル事務局から2009の検証コメントをいただきましたので、
記載させていただきます。
**********************************
主催者には、自分の地元の地域(離島)振興という確固たる目的がある。
島固有の集落間の意識の断絶を埋めて交流をすすめることにも意識的に取り組もうとしている。
アーティストの選定・交渉・場所決めなど、事務局が20数名のアーティストの滞在制作を支えている。
地元とのお店の連携もあり、ホスピタリティにも気を配っている。
いくつもの関連プロジェクトをつなげて、地元の人が参加しやすい入り口も設定していた。
まだ直感的で模索的な部分もあり、学習の連続だとは思うが、アートが地域と密着せざるを得ないサバイバル感がある。
また、この活動に刺激を受けて、地元で伝統芸能を復活させる動きがあるなど、波及効果もでてきている。
ただ規模に比して運営体制が手一杯でこれからの組織の拡充が必要。
将来に向けた想いが明快である分、是非課題を解決しながら前進して欲しい。
**********************************
アサヒビールさん、ありがとうございます!
続いて、鹿児島マスコミ情報!
鹿児島では、元旦早朝6時台に「発見!人間力」で「甑島で、つくる。」を
再び放送してくださいます!

MBCさん、ありがとうございます!
元旦だなんて、縁起がいい~☆
まだ見ていない方、お見逃しなく!
今年一年、多くの方々に支えられて、「甑島で、つくる。」開催することができました。
沢山の方にお会いできて、沢山の喜びと沢山の笑顔に会うこともできました。
お世話になった皆様に、この場をお借りして御礼申し上げます。
ありがとうございました!
年末で、みなさんお忙しい毎日かと思います。
どうぞ、よいお年をお迎えください(^^)
来年もKOSHIKI ART PROJECTをどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by KOSHIKI ART PROJECT at 16:46│Comments(4)
│リアルタイム甑
この記事へのコメント
貴子です!来年も参加決定おめでとうo(^-^)o
来年はどんなムーブメントが起こるか今から楽しみだね
Posted by KOSHIKI ART PROJECT at 2009年12月30日 10:37
ふとしたきっかけから、たくさんのご縁をいただき、
そして、たくさんの刺激をいただいたことに、
とても感謝しています。
また2010年もわずかばかりですが、応援させてください。
良き年になりますように、お祈り申し上げます。
Posted by 修一 at 2009年12月31日 09:04
わぁー楽しみですね(・∀・)
ひょんなきっかけで甑アートプロジェクトを知り、初めて行きましたが、初めての気がしないくらい楽しみました☆
場所は違えど島育ちにとっては懐かしさを覚える甑島。
絶対絶対また行きます!頑張ってください!
Posted by 島マース at 2010年01月01日 20:49
貴子さん
あなたのおかげで、2009年はより沢山の仲間ができて、このプロジェクトを沢山の方に知っていただくことができました!本当にありがとう!
2010年はどんな年になるかは分からないけれど、昨年よりも俄然前進しているはず!頑張りますよ~ヽ(^o^)丿
今年もよろしくね!
修一さん
昨年は修一さんたちに出会うことができて、本当に嬉しい一年でした!
沢山お世話になりました!昨年の港でのご対面が懐かしい・・・。
今年もまた盛り上げていきたいと思っております。また沢山語りましょうね!
2010年もよろしくお願いいたします!
島マースさん
コメントありがとうございます!
明けましておめでとうございます!
昨年は見に来てくださったのですね☆
本当にありがとうございます。
今年の企画も面白く着々と進めておりますよ(*^^)v
是非またお会いできることを楽しみにしております。
今年もKOSHIKI ART PROJECTをどうぞ宜しくお願いいたします!
Posted by KOSHIKI ART PROJECT at 2010年01月03日 11:27